TOP
カメラ(風景写真)
ビーチリゾート
アメリカ
アジア
グアム
ヨーロッパ
ハワイ
検索
私の母校白馬南小学校のグラウンドの入口には山岳の村らしく両サイドにケルンがありました
カメラ(風景写真)
25.05.09
私の母校、白馬南小学校です。白馬南小学校のグラウンドの入口には、山岳の村らしく両サイドにケルンがありました。ケルンから大断面集成材(私の卒···
Read More
関連記事
エイブル白馬五竜スキー場アルプス平駅のアルプス360で高校時代の···
エイブル白馬五竜スキー場アルプス平駅のアルプス360で高校時代の同級生と10年ぶりに会いました
25.05.10
カメラ(風景写真)
エイブル白馬五竜スキー場アルプス平駅のアルプス360でひと休み
エイブル白馬五竜スキー場アルプス平駅のアルプス360でひと休み
25.05.10
カメラ(風景写真)
白馬五竜スキー場パノラマコースを滑りました
白馬五竜スキー場パノラマコースを滑りました
25.05.10
カメラ(風景写真)
白馬47高速ペアリフトラインE
白馬47高速ペアリフトラインE
25.05.10
カメラ(風景写真)
高速ペアリフトラインE乗り場が見下ろせる方まで移動しました
高速ペアリフトラインE乗り場が見下ろせる方まで移動しました
25.05.10
カメラ(風景写真)
白馬47 クワッドリフトラインC降り場の右側は標高1450mの南沢の頭
白馬47 クワッドリフトラインC降り場の右側は標高1450mの南沢の頭
25.05.10
カメラ(風景写真)
新着記事
エイブル白馬五竜スキー場アルプス平駅のアルプス360で高校時代の同級生と10年ぶりに会いました
エイブル白馬五竜スキー場アルプス平駅のアルプス360で高校時代の···
25.05.10
カメラ(風景写真)
エイブル白馬五竜スキー場アルプス平駅のアルプス360でひと休み
エイブル白馬五竜スキー場アルプス平駅のアルプス360でひと休み
25.05.10
カメラ(風景写真)
白馬五竜スキー場パノラマコースを滑りました
白馬五竜スキー場パノラマコースを滑りました
25.05.10
カメラ(風景写真)
白馬47高速ペアリフトラインE
白馬47高速ペアリフトラインE
25.05.10
カメラ(風景写真)
高速ペアリフトラインE乗り場が見下ろせる方まで移動しました
高速ペアリフトラインE乗り場が見下ろせる方まで移動しました
25.05.10
カメラ(風景写真)
白馬47 クワッドリフトラインC降り場の右側は標高1450mの南沢の頭
白馬47 クワッドリフトラインC降り場の右側は標高1450mの南沢の頭
25.05.10
カメラ(風景写真)
人気ランキング
下の家の御主人からバールを借りて来てトタン板を剥がしました
下の家の御主人からバールを借りて来てトタン板を剥がしました
カメラ(風景写真)
剥がしたトタン板は東側の下見板の横に積んでいきました
剥がしたトタン板は東側の下見板の横に積んでいきました
カメラ(風景写真)
強風で屋根が飛んでしまった井戸屋の修復開始
強風で屋根が飛んでしまった井戸屋の修復開始
カメラ(風景写真)
下の家から借りた道具を返しに行って来ました
下の家から借りた道具を返しに行って来ました
カメラ(風景写真)
宮下のうちの畑の下から見た白馬三山
宮下のうちの畑の下から見た白馬三山
カメラ(風景写真)
もっと見る
# バリ島
# グルメ
# 観光
# 世界遺産
# 家族旅行
# 女子旅
# 新婚旅行
# タヒチ
# モルディブ
# カナダ
# アメリカ
# マレーシア
# シンガポール
# 台湾
# 韓国
# マカオ
# 香港
# ポルトガル
# スイス
# ロシア
# イギリス
# ドイツ
# スペイン
# フランス
# イタリア
# マウイ島
# ホノルル
井戸尻の休耕田まで下って雪害で潰れていた竹林の竹の様子を確認しました
犬走りの雪は解けていますが玄関の気温はマイナス4.8℃でした
犬走りの雪は解けていますが玄関の気温はマイナス4.8℃でした
白馬姫川温泉白馬ハイランドホテルのロビーで一休み
白馬姫川温泉白馬ハイランドホテルのロビーで一休み
宮下の電線のまわりの木の枝が伐られていました
宮下の電線のまわりの木の枝が伐られていました
震災イベントで作った各部屋の紹介パネルはまだあと20枚以上あります
震災イベントで作った各部屋の紹介パネルはまだあと20枚以上あります
本家のお嬢様からお墓の横のブナの木が折れて落ちそうと連絡があったので見にいきました
本家のお嬢様からお墓の横のブナの木が折れて落ちそうと連絡があった···
深い霧で横道の杉林も霞んで見えるほどでした
深い霧で横道の杉林も霞んで見えるほどでした
囲炉裏端でジャスミン茶を飲みました
囲炉裏端でジャスミン茶を飲みました
西の庭の雪はだいぶ解けていました
西の庭の雪はだいぶ解けていました
尾根先の庚申塔が雪の中から出てきました
尾根先の庚申塔が雪の中から出てきました
佐野坂トンネルを抜けると晴れていました
佐野坂トンネルを抜けると晴れていました
昔茅葺き屋根の葺き替えの時に使っていた足場のパイプも分解して積み込んでくれました
昔茅葺き屋根の葺き替えの時に使っていた足場のパイプも分解して積み···
今夜の降雨に備えて井戸屋の農機具を屋根の下に入れてブルーシートを掛けました
今夜の降雨に備えて井戸屋の農機具を屋根の下に入れてブルーシートを···
土台から外れてしまった柱をジャッキアップして基礎石に戻そうとしましたがなかなかうまくいきません
土台から外れてしまった柱をジャッキアップして基礎石に戻そうとしま···
消火栓のまわりの雪が解けてきました
消火栓のまわりの雪が解けてきました
下の家から借りた道具を返しに行って来ました
下の家から借りた道具を返しに行って来ました
集めた木板やトタン板を東側の下見板の横に積んでいきました
集めた木板やトタン板を東側の下見板の横に積んでいきました
レストハウスいいもりの前から見たいいもりゲレンデの全景
レストハウスいいもりの前から見たいいもりゲレンデの全景
ランドローバーディフェンダーコース上部からは神城地区を見下ろすことが出来ました
ランドローバーディフェンダーコース上部からは神城地区を見下ろすこ···