TOP
カメラ(風景写真)
ビーチリゾート
アメリカ
アジア
グアム
ヨーロッパ
ハワイ
検索
横道の筆塚が雪の中から頭を出していました
カメラ(風景写真)
25.04.20
横道の筆塚が雪の中から頭を出していました。 ···
Read More
関連記事
杓子岳の手前に見える建物はグラートクワッドリフト降り場と八方池山荘です
杓子岳の手前に見える建物はグラートクワッドリフト降り場と八方池山荘です
25.04.22
カメラ(風景写真)
大下(おおしも)のカーブミラーを使って白馬三山を入れて自撮りました
大下(おおしも)のカーブミラーを使って白馬三山を入れて自撮りました
25.04.22
カメラ(風景写真)
信州・伊那谷の自然 RM⑩
信州・伊那谷の自然 RM⑩
25.04.22
カメラ(風景写真)
大下(おおしも)から見た白馬三山
大下(おおしも)から見た白馬三山
25.04.22
カメラ(風景写真)
姉と一緒に早朝スキーに出発します
姉と一緒に早朝スキーに出発します
25.04.22
カメラ(風景写真)
玄関の気温は0℃まで上がっていました
玄関の気温は0℃まで上がっていました
25.04.22
カメラ(風景写真)
新着記事
杓子岳の手前に見える建物はグラートクワッドリフト降り場と八方池山荘です
杓子岳の手前に見える建物はグラートクワッドリフト降り場と八方池山荘です
25.04.22
カメラ(風景写真)
大下(おおしも)のカーブミラーを使って白馬三山を入れて自撮りました
大下(おおしも)のカーブミラーを使って白馬三山を入れて自撮りました
25.04.22
カメラ(風景写真)
信州・伊那谷の自然 RM⑩
信州・伊那谷の自然 RM⑩
25.04.22
カメラ(風景写真)
大下(おおしも)から見た白馬三山
大下(おおしも)から見た白馬三山
25.04.22
カメラ(風景写真)
姉と一緒に早朝スキーに出発します
姉と一緒に早朝スキーに出発します
25.04.22
カメラ(風景写真)
玄関の気温は0℃まで上がっていました
玄関の気温は0℃まで上がっていました
25.04.22
カメラ(風景写真)
人気ランキング
白馬さのさかスキー場は白馬バレーの中では唯一国道沿いに駐車場のあるアクセス抜群のスキー場
白馬さのさかスキー場は白馬バレーの中では唯一国道沿いに駐車場のあ···
カメラ(風景写真)
もう一度大下(おおしも)から白馬三山の写真を撮りました
もう一度大下(おおしも)から白馬三山の写真を撮りました
カメラ(風景写真)
白馬さのさかスキー場 第5ペアリフト降り場から見たニューパラダイスゲレンデと青木湖
白馬さのさかスキー場 第5ペアリフト降り場から見たニューパラダイ···
カメラ(風景写真)
ローソン大町木崎湖店で買い物をしました。
ローソン大町木崎湖店で買い物をしました。
カメラ(風景写真)
白馬さのさかカストルプラザで休憩
白馬さのさかカストルプラザで休憩
カメラ(風景写真)
もっと見る
# バリ島
# グルメ
# 観光
# 世界遺産
# 家族旅行
# 女子旅
# 新婚旅行
# タヒチ
# モルディブ
# カナダ
# アメリカ
# マレーシア
# シンガポール
# 台湾
# 韓国
# マカオ
# 香港
# ポルトガル
# スイス
# ロシア
# イギリス
# ドイツ
# スペイン
# フランス
# イタリア
# マウイ島
# ホノルル
坪庭のアスナロ(ヒバ)や出猩々もみじの根っこのまわりの雪はだいぶ解けて地面が見えてきました
家に入ると晩御飯の準備が出来ていました
家に入ると晩御飯の準備が出来ていました
大下(おおしも)まで行ってみると白馬三山が見えてきました
大下(おおしも)まで行ってみると白馬三山が見えてきました
畑の下から見た我が家
畑の下から見た我が家
昔 火の見やぐらかが建っていたところから見下ろした我が家の窪田の田んぼ
昔 火の見やぐらかが建っていたところから見下ろした我が家の窪田の田んぼ
横道を南村方面へ向かって歩いて行きました
横道を南村方面へ向かって歩いて行きました
我が家の背後にはうちのお墓が見えました
我が家の背後にはうちのお墓が見えました
軒掘りが終わった細木小屋と私の影
軒掘りが終わった細木小屋と私の影
農協の共済担当の方に被災直後に私が撮った写真を渡して状況を説明し雪害の保険処理の手続きをしました
農協の共済担当の方に被災直後に私が撮った写真を渡して状況を説明し···
公民館(内山多目的集会施設)と火の見やぐらの間から見た我が家
公民館(内山多目的集会施設)と火の見やぐらの間から見た我が家
佐野坂交差点を過ぎてすぐに右折して、いちみちを内山集落へ下って行きました
佐野坂交差点を過ぎてすぐに右折して、いちみちを内山集落へ下って行···
大北農協大町支所に行って市税と固定資産税の口座引き落としの手続きをしました
大北農協大町支所に行って市税と固定資産税の口座引き落としの手続き···
玄関の気温はマイナス7.1℃でした
玄関の気温はマイナス7.1℃でした
堂裏から坂道を下って行きました
堂裏から坂道を下って行きました
玄関の気温は2.2℃
玄関の気温は2.2℃
もう一度大下(おおしも)から白馬三山の写真を撮りました
もう一度大下(おおしも)から白馬三山の写真を撮りました
上雪隠(かみせっちん=座敷の裏のトイレ)の軒掘りを始めました
上雪隠(かみせっちん=座敷の裏のトイレ)の軒掘りを始めました
白馬さのさかスキー場シャトルバス乗り場の横を通り、駐車場に戻って帰路につきました
白馬さのさかスキー場シャトルバス乗り場の横を通り、駐車場に戻って···
白馬さのさか ニューパラダイスゲレンデのコブは世界一滑りやすいです
白馬さのさか ニューパラダイスゲレンデのコブは世界一滑りやすいです