TOP
カメラ(風景写真)
ビーチリゾート
アメリカ
アジア
グアム
ヨーロッパ
ハワイ
検索
於大公園のバラ
カメラ(風景写真)
25.05.01
好きな花は?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしようひまわり?今日のおまけはテニス帰りに寄った於大公園に咲いていたバラの花 ?&n···
Read More
関連記事
我が家に向かって坂道を下って行きました
我が家に向かって坂道を下って行きました
25.05.02
カメラ(風景写真)
左は御堂跡地 右は横道へ向かう道です
左は御堂跡地 右は横道へ向かう道です
25.05.02
カメラ(風景写真)
堂裏の庭から見下ろした我が家
堂裏の庭から見下ろした我が家
25.05.02
カメラ(風景写真)
熊野神社の鯉のぼり
熊野神社の鯉のぼり
25.05.02
カメラ(風景写真)
堂裏の家へお詫びとごあいさつに行くと正面に北斗七星が見えました
堂裏の家へお詫びとごあいさつに行くと正面に北斗七星が見えました
25.05.01
カメラ(風景写真)
西の駐車場の土手の雪が解けて少しだけ石垣が見えてきました
西の駐車場の土手の雪が解けて少しだけ石垣が見えてきました
25.05.01
カメラ(風景写真)
新着記事
我が家に向かって坂道を下って行きました
我が家に向かって坂道を下って行きました
25.05.02
カメラ(風景写真)
左は御堂跡地 右は横道へ向かう道です
左は御堂跡地 右は横道へ向かう道です
25.05.02
カメラ(風景写真)
堂裏の庭から見下ろした我が家
堂裏の庭から見下ろした我が家
25.05.02
カメラ(風景写真)
熊野神社の鯉のぼり
熊野神社の鯉のぼり
25.05.02
カメラ(風景写真)
堂裏の家へお詫びとごあいさつに行くと正面に北斗七星が見えました
堂裏の家へお詫びとごあいさつに行くと正面に北斗七星が見えました
25.05.01
カメラ(風景写真)
西の駐車場の土手の雪が解けて少しだけ石垣が見えてきました
西の駐車場の土手の雪が解けて少しだけ石垣が見えてきました
25.05.01
カメラ(風景写真)
人気ランキング
裏の坂道を上がっていくと左上に我が家のお墓が見えます
裏の坂道を上がっていくと左上に我が家のお墓が見えます
カメラ(風景写真)
車庫の前には我が家にロングステイしている若者のジムニーがありました
車庫の前には我が家にロングステイしている若者のジムニーがありました
カメラ(風景写真)
食後に東の畑から見上げた我が家
食後に東の畑から見上げた我が家
カメラ(風景写真)
本家も元民宿でした
本家も元民宿でした
カメラ(風景写真)
細い木は手鋸で伐り熊笹を剪定鋏で切りレーキで落ち葉をかきながら進んでいきました
細い木は手鋸で伐り熊笹を剪定鋏で切りレーキで落ち葉をかきながら進···
カメラ(風景写真)
もっと見る
# バリ島
# グルメ
# 観光
# 世界遺産
# 家族旅行
# 女子旅
# 新婚旅行
# タヒチ
# モルディブ
# カナダ
# アメリカ
# マレーシア
# シンガポール
# 台湾
# 韓国
# マカオ
# 香港
# ポルトガル
# スイス
# ロシア
# イギリス
# ドイツ
# スペイン
# フランス
# イタリア
# マウイ島
# ホノルル
父から私に登記変更したので表札を変えようと思います
本家も棟飾りのトタンが一部剥がれてバタバタしていました
本家も棟飾りのトタンが一部剥がれてバタバタしていました
構造柱が基礎石から大きく外れ落ちていました
構造柱が基礎石から大きく外れ落ちていました
佐野坂峠を下って内山集落に入り右手に見た南村地区
佐野坂峠を下って内山集落に入り右手に見た南村地区
小島潮遊池から黄砂であたりが霞んで見えました
小島潮遊池から黄砂であたりが霞んで見えました
ホオジロと出会った
ホオジロと出会った
1988年3月の東の茅葺き屋根のつららの写真
1988年3月の東の茅葺き屋根のつららの写真
岐阜県の神坂パーキングエリアまで来ました
岐阜県の神坂パーキングエリアまで来ました
一本ブナダウンヒルコース部まで行くと中綱民宿街が見えてきました
一本ブナダウンヒルコース部まで行くと中綱民宿街が見えてきました
安城市のれんげ畑に寄り道
安城市のれんげ畑に寄り道
井戸屋の前の坂道を下って行きました
井戸屋の前の坂道を下って行きました
囲炉裏の灰は庭や畑に撒いて融雪と土壌改善に使います
囲炉裏の灰は庭や畑に撒いて融雪と土壌改善に使います
親海湿原の入り口に出て鳴沢川上流の駐車場に戻ってきました
親海湿原の入り口に出て鳴沢川上流の駐車場に戻ってきました
気温6.2℃ととても暖かい朝
気温6.2℃ととても暖かい朝
三日市場から白馬南小学校へ向かう通学路
三日市場から白馬南小学校へ向かう通学路
従兄と姉と一緒に母の面会に行ってきます
従兄と姉と一緒に母の面会に行ってきます
坪庭の木々も一位や翌檜の木の枝が折れており春になったら剪定をしなければなりません
坪庭の木々も一位や翌檜の木の枝が折れており春になったら剪定をしな···
高いブナの木の幹が雪害により上の方で折れていました
高いブナの木の幹が雪害により上の方で折れていました
太いブナの枝はログハウスの御主人が伐って下さったそうです
太いブナの枝はログハウスの御主人が伐って下さったそうです