TOP
カメラ(風景写真)
ビーチリゾート
アメリカ
アジア
グアム
ヨーロッパ
ハワイ
検索
ドクターイエローを撮る213
カメラ(風景写真)
25.05.20
今日の一言「黄色水田」 昨日はドクターイエローの運行日 曇り空でしたが、風がなかったのでいつもの撮影スポットで水田越しに撮ってみま···
Read More
関連記事
ゴールデンウィークの帰省の切符を買いに行ったのですが対応時間を過···
ゴールデンウィークの帰省の切符を買いに行ったのですが対応時間を過ぎていて買えませんでした
25.05.20
カメラ(風景写真)
サックス侍の演奏を聴く
サックス侍の演奏を聴く
25.05.20
カメラ(風景写真)
大竹市立戸出身の作詞家 石本美由起さん直筆の歌碑を見ながら夜桜を···
大竹市立戸出身の作詞家 石本美由起さん直筆の歌碑を見ながら夜桜を楽しみました
25.05.20
カメラ(風景写真)
亀居城天守閣跡から石段を下ってライトアップされた桜の木の下を歩い···
亀居城天守閣跡から石段を下ってライトアップされた桜の木の下を歩いて行きました
25.05.20
カメラ(風景写真)
標高175mの桜山(城山)山頂から見た大竹の夜景
標高175mの桜山(城山)山頂から見た大竹の夜景
25.05.20
カメラ(風景写真)
亀居城天守閣跡に向かいました
亀居城天守閣跡に向かいました
25.05.20
カメラ(風景写真)
新着記事
ゴールデンウィークの帰省の切符を買いに行ったのですが対応時間を過ぎていて買えませんでした
ゴールデンウィークの帰省の切符を買いに行ったのですが対応時間を過···
25.05.20
カメラ(風景写真)
サックス侍の演奏を聴く
サックス侍の演奏を聴く
25.05.20
カメラ(風景写真)
大竹市立戸出身の作詞家 石本美由起さん直筆の歌碑を見ながら夜桜を楽しみました
大竹市立戸出身の作詞家 石本美由起さん直筆の歌碑を見ながら夜桜を···
25.05.20
カメラ(風景写真)
亀居城天守閣跡から石段を下ってライトアップされた桜の木の下を歩いて行きました
亀居城天守閣跡から石段を下ってライトアップされた桜の木の下を歩い···
25.05.20
カメラ(風景写真)
標高175mの桜山(城山)山頂から見た大竹の夜景
標高175mの桜山(城山)山頂から見た大竹の夜景
25.05.20
カメラ(風景写真)
亀居城天守閣跡に向かいました
亀居城天守閣跡に向かいました
25.05.20
カメラ(風景写真)
人気ランキング
六代目多喜次の妻たけが機織りをしていた機織り部屋
六代目多喜次の妻たけが機織りをしていた機織り部屋
カメラ(風景写真)
玄関と縁側の前の残雪の様子
玄関と縁側の前の残雪の様子
カメラ(風景写真)
西の庭の雪はもう少しで消えそうです
西の庭の雪はもう少しで消えそうです
カメラ(風景写真)
横道の上に朝日が高く昇っていました
横道の上に朝日が高く昇っていました
カメラ(風景写真)
下の家の御主人が井戸屋の復旧作業の様子を見ん来て下さり家の庭で立ち話をしました
下の家の御主人が井戸屋の復旧作業の様子を見ん来て下さり家の庭で立···
カメラ(風景写真)
もっと見る
# バリ島
# グルメ
# 観光
# 世界遺産
# 家族旅行
# 女子旅
# 新婚旅行
# タヒチ
# モルディブ
# カナダ
# アメリカ
# マレーシア
# シンガポール
# 台湾
# 韓国
# マカオ
# 香港
# ポルトガル
# スイス
# ロシア
# イギリス
# ドイツ
# スペイン
# フランス
# イタリア
# マウイ島
# ホノルル
職場のお花見バーベキューの〆は焼きそばでした
ドクターイエローを撮る213
ドクターイエローを撮る213
錦城橋を渡ると正面に先ほど入った錦帯橋温泉いつつばしの里が見えました
錦城橋を渡ると正面に先ほど入った錦帯橋温泉いつつばしの里が見えました
錦帯橋温泉いつつばしの里は誰も入っていませんでした
錦帯橋温泉いつつばしの里は誰も入っていませんでした
岩国行波の神舞を観たあとは周辺散策に出発
岩国行波の神舞を観たあとは周辺散策に出発
鼻操南蛮樋の桜
鼻操南蛮樋の桜
お世話になった大竹山の会の方にお会いして私のために詩吟を詠んで下さいました
お世話になった大竹山の会の方にお会いして私のために詩吟を詠んで下···
湯の山温泉の最奥に位置する「湯の山温泉館」は坂道の上にありました
湯の山温泉の最奥に位置する「湯の山温泉館」は坂道の上にありました
慈眼寺のシャクヤクとバラ2(知立市)
慈眼寺のシャクヤクとバラ2(知立市)
大北社会福祉事業協会が発行する「まんさく」にお花見外出をしている母の写真が掲載されていました
大北社会福祉事業協会が発行する「まんさく」にお花見外出をしている···
無事広島の社宅に帰ってきました
無事広島の社宅に帰ってきました
晩ごはんは 松のやのカツ丼を頂きました
晩ごはんは 松のやのカツ丼を頂きました
滋賀県の菩提寺パーキングエリアで休憩しました
滋賀県の菩提寺パーキングエリアで休憩しました
Kuni's カントリーキッチンのコーヒーとアイスクリームを頂きました
Kuni's カントリーキッチンのコーヒーとアイスクリームを頂きました
フローラルガーデンよさみの花々
フローラルガーデンよさみの花々
除雪道具を井戸屋に片付けました
除雪道具を井戸屋に片付けました
ミササガパークのバラ2
ミササガパークのバラ2
玄関と縁側の前の残雪の様子
玄関と縁側の前の残雪の様子
エイブル白馬五竜スキー場とおみゲレンデは左右にコブのレーンが出来ていました
エイブル白馬五竜スキー場とおみゲレンデは左右にコブのレーンが出来···