TOP
カメラ(風景写真)
ビーチリゾート
アメリカ
アジア
グアム
ヨーロッパ
ハワイ
検索
昨夜風が吹いたので昨日掘った墓石のまわりにもうこんなに杉の葉が落ちていました
カメラ(風景写真)
25.04.25
昨夜風が吹いたので、昨日掘った墓石のまわりにもうこんなに杉の葉が落ちていました。 ···
Read More
関連記事
茅葺き屋根の北側から勝手口に落ちた雪の様子
茅葺き屋根の北側から勝手口に落ちた雪の様子
25.04.29
カメラ(風景写真)
西の庭に落ちた雪の様子
西の庭に落ちた雪の様子
25.04.29
カメラ(風景写真)
白馬バレーの各スキー場はまだ雪がたっぷりあります
白馬バレーの各スキー場はまだ雪がたっぷりあります
25.04.29
カメラ(風景写真)
小島潮遊池から黄砂であたりが霞んで見えました
小島潮遊池から黄砂であたりが霞んで見えました
25.04.29
カメラ(風景写真)
ホオジロと出会った
ホオジロと出会った
25.04.29
カメラ(風景写真)
4月9日は住吉神社まつりの子ども神輿があるそうです
4月9日は住吉神社まつりの子ども神輿があるそうです
25.04.29
カメラ(風景写真)
新着記事
茅葺き屋根の北側から勝手口に落ちた雪の様子
茅葺き屋根の北側から勝手口に落ちた雪の様子
25.04.29
カメラ(風景写真)
西の庭に落ちた雪の様子
西の庭に落ちた雪の様子
25.04.29
カメラ(風景写真)
白馬バレーの各スキー場はまだ雪がたっぷりあります
白馬バレーの各スキー場はまだ雪がたっぷりあります
25.04.29
カメラ(風景写真)
小島潮遊池から黄砂であたりが霞んで見えました
小島潮遊池から黄砂であたりが霞んで見えました
25.04.29
カメラ(風景写真)
ホオジロと出会った
ホオジロと出会った
25.04.29
カメラ(風景写真)
4月9日は住吉神社まつりの子ども神輿があるそうです
4月9日は住吉神社まつりの子ども神輿があるそうです
25.04.29
カメラ(風景写真)
人気ランキング
内山南村地区の中央に位置する四ツ辻 立小路(たつこうじ)にある道祖神
内山南村地区の中央に位置する四ツ辻 立小路(たつこうじ)にある道祖神
カメラ(風景写真)
チャンピオンエキスパートコースは雪崩発生のため立入禁止
チャンピオンエキスパートコースは雪崩発生のため立入禁止
カメラ(風景写真)
裏の坂道を上がっていくと左上に我が家のお墓が見えます
裏の坂道を上がっていくと左上に我が家のお墓が見えます
カメラ(風景写真)
エイブル白馬五竜スキー場のメインコース とおみゲレンデ
エイブル白馬五竜スキー場のメインコース とおみゲレンデ
カメラ(風景写真)
車庫の前には我が家にロングステイしている若者のジムニーがありました
車庫の前には我が家にロングステイしている若者のジムニーがありました
カメラ(風景写真)
もっと見る
# バリ島
# グルメ
# 観光
# 世界遺産
# 家族旅行
# 女子旅
# 新婚旅行
# タヒチ
# モルディブ
# カナダ
# アメリカ
# マレーシア
# シンガポール
# 台湾
# 韓国
# マカオ
# 香港
# ポルトガル
# スイス
# ロシア
# イギリス
# ドイツ
# スペイン
# フランス
# イタリア
# マウイ島
# ホノルル
家に入って従兄と姉夫妻と私の4人で乾杯して肉じゃがや細巻きなどを頂きました
茅葺き屋根の北側から勝手口に落ちた雪の様子
茅葺き屋根の北側から勝手口に落ちた雪の様子
井戸向の上段にニホンカモシカがいました
井戸向の上段にニホンカモシカがいました
本家の玄関から見下ろした我が家
本家の玄関から見下ろした我が家
西の庭の雪を早く解かすために囲炉裏から取った杯を撒きました
西の庭の雪を早く解かすために囲炉裏から取った杯を撒きました
父の七回忌法要までのこの雪が解けるかどうか心配です
父の七回忌法要までのこの雪が解けるかどうか心配です
お世話になっているペンションりこぼ
お世話になっているペンションりこぼ
玄関の気温は4.2℃
玄関の気温は4.2℃
内山地区の総会、農地水保全会の総会、内山北村地区の総会が行われました
内山地区の総会、農地水保全会の総会、内山北村地区の総会が行われました
信州・伊那谷の自然 RM⑫
信州・伊那谷の自然 RM⑫
三日市場から見た夕暮れの白馬三山と白馬五竜スキー場
三日市場から見た夕暮れの白馬三山と白馬五竜スキー場
サンサンパーク白馬の除雪基地から見た白馬五竜スキー場と白馬三山
サンサンパーク白馬の除雪基地から見た白馬五竜スキー場と白馬三山
ぽかぽかランド美麻に到着しました
ぽかぽかランド美麻に到着しました
縁側の前の翌檜(アスナロ)の木の枝も数本折れてしまいました
縁側の前の翌檜(アスナロ)の木の枝も数本折れてしまいました
井戸屋は昔はここに建っており家の入口の門でした
井戸屋は昔はここに建っており家の入口の門でした
信濃大町駅~信濃四ツ谷駅(現在の白馬駅)停車場線の内山バス停跡から我が家の写真を撮りました
信濃大町駅~信濃四ツ谷駅(現在の白馬駅)停車場線の内山バス停跡か···
姉の同級生の家で美しい絵画と窓からの白馬三山を見ながら優雅なひとときを過ごしました
姉の同級生の家で美しい絵画と窓からの白馬三山を見ながら優雅なひと···
南沢の頭越しには、雨飾山や焼山、火打山、妙高連山を見渡すことが出来ました
南沢の頭越しには、雨飾山や焼山、火打山、妙高連山を見渡すことが出···
雪に埋もれていたグミの木もまわりの雪が解けてきました
雪に埋もれていたグミの木もまわりの雪が解けてきました