TOP
カメラ(風景写真)
ビーチリゾート
アメリカ
アジア
グアム
ヨーロッパ
ハワイ
検索
エイブル白馬五竜いいもりスキー場の駐車場に到着
カメラ(風景写真)
25.05.03
エイブル白馬五竜いいもりスキー場の駐車場に到着しました。スキーの準備をしてゲレンデに向かうと、ビギナーズエリアの説明パネルがありました。外···
Read More
関連記事
今朝抜け落ちたばかりの雪隠の屋根雪と茅の様子も確認して下さいました
今朝抜け落ちたばかりの雪隠の屋根雪と茅の様子も確認して下さいました
25.05.04
カメラ(風景写真)
農協の建物共済の担当の方はお勝手の屋根に落ちた大量の茅の写真を何···
農協の建物共済の担当の方はお勝手の屋根に落ちた大量の茅の写真を何枚も撮っていました
25.05.04
カメラ(風景写真)
裏庭の雪山の上から見下ろすと書斎の窓ガラスも割れていました
裏庭の雪山の上から見下ろすと書斎の窓ガラスも割れていました
25.05.04
カメラ(風景写真)
農協の建物共済の担当の方が、茅抜け被害の現地確認に来て下さいました
農協の建物共済の担当の方が、茅抜け被害の現地確認に来て下さいました
25.05.04
カメラ(風景写真)
宮下から見た内山北村地区
宮下から見た内山北村地区
25.05.04
カメラ(風景写真)
つどいの丘のツツジの花の壁
つどいの丘のツツジの花の壁
25.05.04
カメラ(風景写真)
新着記事
今朝抜け落ちたばかりの雪隠の屋根雪と茅の様子も確認して下さいました
今朝抜け落ちたばかりの雪隠の屋根雪と茅の様子も確認して下さいました
25.05.04
カメラ(風景写真)
農協の建物共済の担当の方はお勝手の屋根に落ちた大量の茅の写真を何枚も撮っていました
農協の建物共済の担当の方はお勝手の屋根に落ちた大量の茅の写真を何···
25.05.04
カメラ(風景写真)
裏庭の雪山の上から見下ろすと書斎の窓ガラスも割れていました
裏庭の雪山の上から見下ろすと書斎の窓ガラスも割れていました
25.05.04
カメラ(風景写真)
農協の建物共済の担当の方が、茅抜け被害の現地確認に来て下さいました
農協の建物共済の担当の方が、茅抜け被害の現地確認に来て下さいました
25.05.04
カメラ(風景写真)
宮下から見た内山北村地区
宮下から見た内山北村地区
25.05.04
カメラ(風景写真)
つどいの丘のツツジの花の壁
つどいの丘のツツジの花の壁
25.05.04
カメラ(風景写真)
人気ランキング
車庫の前には我が家にロングステイしている若者のジムニーがありました
車庫の前には我が家にロングステイしている若者のジムニーがありました
カメラ(風景写真)
本家も元民宿でした
本家も元民宿でした
カメラ(風景写真)
姉が先頭を歩いて行ったので声をかけて写真を撮りました
姉が先頭を歩いて行ったので声をかけて写真を撮りました
カメラ(風景写真)
井戸屋は建設当時は主屋に繋がっており我が家の門を兼ねていました
井戸屋は建設当時は主屋に繋がっており我が家の門を兼ねていました
カメラ(風景写真)
裏の道から大正9年まで我が家の旧家が建っていた元屋敷越しに見た本家
裏の道から大正9年まで我が家の旧家が建っていた元屋敷越しに見た本家
カメラ(風景写真)
もっと見る
# バリ島
# グルメ
# 観光
# 世界遺産
# 家族旅行
# 女子旅
# 新婚旅行
# タヒチ
# モルディブ
# カナダ
# アメリカ
# マレーシア
# シンガポール
# 台湾
# 韓国
# マカオ
# 香港
# ポルトガル
# スイス
# ロシア
# イギリス
# ドイツ
# スペイン
# フランス
# イタリア
# マウイ島
# ホノルル
気温が上がって西の庭の雪がどんどん解けてきました
向かいの家の御夫妻が手伝って下さり道を塞いでいた屋根の撤去が終わりました
向かいの家の御夫妻が手伝って下さり道を塞いでいた屋根の撤去が終わ···
トタン板剥がしの続きをやりました
トタン板剥がしの続きをやりました
イラビジリーフより
イラビジリーフより
白馬姫川温泉竜神の湯に入って運転と井戸屋被災対応とスキーの疲れを癒しました
白馬姫川温泉竜神の湯に入って運転と井戸屋被災対応とスキーの疲れを···
エイブル白馬五竜スキー場とおみゲレンデから見下ろした恋人の聖地 幸福の丘 幸せの鐘
エイブル白馬五竜スキー場とおみゲレンデから見下ろした恋人の聖地 ···
信州・伊那谷の自然 RM⑳
信州・伊那谷の自然 RM⑳
堀之内の大工さん守破離(すはり)さんが井戸屋の被害状況を見に来て下さいました
堀之内の大工さん守破離(すはり)さんが井戸屋の被害状況を見に来て···
屋根は棟から南側半分が吹き飛んでいました
屋根は棟から南側半分が吹き飛んでいました
ようやく多賀サービスエリアで近江のカツ丼を頂きました
ようやく多賀サービスエリアで近江のカツ丼を頂きました
我が家にロングステイしている若者に連絡すると奥座敷は電気がついたようです
我が家にロングステイしている若者に連絡すると奥座敷は電気がついた···
気温がプラスの暖かい朝は昨日だけだったようで また氷点下の朝に逆戻り
気温がプラスの暖かい朝は昨日だけだったようで また氷点下の朝に逆戻り
1988年3月の東の茅葺き屋根のつららの写真
1988年3月の東の茅葺き屋根のつららの写真
鹿島槍スキー場第6クワッドリフトを降りると正面は黒沢ゲレンデ
鹿島槍スキー場第6クワッドリフトを降りると正面は黒沢ゲレンデ
佐野坂峠へ向かう一道は両側が雪の壁で路面にも雪がありました
佐野坂峠へ向かう一道は両側が雪の壁で路面にも雪がありました
尾根先から見た白馬村最南端の桃源郷 内山集落と我が家の景色
尾根先から見た白馬村最南端の桃源郷 内山集落と我が家の景色
信州・伊那谷の自然 RM⑮
信州・伊那谷の自然 RM⑮
井戸向から見上げた本家
井戸向から見上げた本家
本家や本家から分家した家のお墓へ向かう山道
本家や本家から分家した家のお墓へ向かう山道