TOP
カメラ(風景写真)
ビーチリゾート
アメリカ
アジア
グアム
ヨーロッパ
ハワイ
検索
今年は雪が多いのでゴールデンウィークまで下山できるのではないでしょうか
カメラ(風景写真)
25.04.18
雪解けの早い東向きの斜面が4月中旬まで下山コースが滑走可能になったのは、左側に並んだアメリカSnow Maker社製首振り式の降雪機のおかげです。今···
Read More
関連記事
雪の重みで軒が破損してしまわないように先端の雪を除去していきました
雪の重みで軒が破損してしまわないように先端の雪を除去していきました
25.04.19
カメラ(風景写真)
西日を背景に細木小屋の軒掘りの様子を自撮りました
西日を背景に細木小屋の軒掘りの様子を自撮りました
25.04.19
カメラ(風景写真)
井戸屋の裏にある細木小屋の軒掘りを始めました
井戸屋の裏にある細木小屋の軒掘りを始めました
25.04.19
カメラ(風景写真)
白馬ファームから購入した薪は太いので細かく割ると燃えやすくなります
白馬ファームから購入した薪は太いので細かく割ると燃えやすくなります
25.04.19
カメラ(風景写真)
農協の共済担当の方に被災直後に私が撮った写真を渡して状況を説明し···
農協の共済担当の方に被災直後に私が撮った写真を渡して状況を説明し雪害の保険処理の手続きをしました
25.04.19
カメラ(風景写真)
農協の共済担当の方が来て下さり茅葺き屋根から落ちた雪で破損した縁···
農協の共済担当の方が来て下さり茅葺き屋根から落ちた雪で破損した縁側の窓の様子を確認
25.04.19
カメラ(風景写真)
新着記事
雪の重みで軒が破損してしまわないように先端の雪を除去していきました
雪の重みで軒が破損してしまわないように先端の雪を除去していきました
25.04.19
カメラ(風景写真)
西日を背景に細木小屋の軒掘りの様子を自撮りました
西日を背景に細木小屋の軒掘りの様子を自撮りました
25.04.19
カメラ(風景写真)
井戸屋の裏にある細木小屋の軒掘りを始めました
井戸屋の裏にある細木小屋の軒掘りを始めました
25.04.19
カメラ(風景写真)
白馬ファームから購入した薪は太いので細かく割ると燃えやすくなります
白馬ファームから購入した薪は太いので細かく割ると燃えやすくなります
25.04.19
カメラ(風景写真)
農協の共済担当の方に被災直後に私が撮った写真を渡して状況を説明し雪害の保険処理の手続きをしました
農協の共済担当の方に被災直後に私が撮った写真を渡して状況を説明し···
25.04.19
カメラ(風景写真)
農協の共済担当の方が来て下さり茅葺き屋根から落ちた雪で破損した縁側の窓の様子を確認
農協の共済担当の方が来て下さり茅葺き屋根から落ちた雪で破損した縁···
25.04.19
カメラ(風景写真)
人気ランキング
天気予報通り白馬は大雪で、5~20センチ積もるようです
天気予報通り白馬は大雪で、5~20センチ積もるようです
カメラ(風景写真)
見守りカメラから見た庭は一面雪で覆われており今夜からまた雪の予報です
見守りカメラから見た庭は一面雪で覆われており今夜からまた雪の予報です
カメラ(風景写真)
大竹市の雪は止みベランダからは綺麗な朝日が見えました
大竹市の雪は止みベランダからは綺麗な朝日が見えました
カメラ(風景写真)
長野県中部に大雪警報、強風注意報、着雪注意報が出ました
長野県中部に大雪警報、強風注意報、着雪注意報が出ました
カメラ(風景写真)
大竹市はまた雪が舞ってきて山は真っ白です
大竹市はまた雪が舞ってきて山は真っ白です
カメラ(風景写真)
もっと見る
# バリ島
# グルメ
# 観光
# 世界遺産
# 家族旅行
# 女子旅
# 新婚旅行
# タヒチ
# モルディブ
# カナダ
# アメリカ
# マレーシア
# シンガポール
# 台湾
# 韓国
# マカオ
# 香港
# ポルトガル
# スイス
# ロシア
# イギリス
# ドイツ
# スペイン
# フランス
# イタリア
# マウイ島
# ホノルル
WOWOWで放送されたアニメーション作品の舞台となった湖として一躍有名になった木崎湖
中綱湖は湖面に映る山桜のフォトスポットとして有名です
中綱湖は湖面に映る山桜のフォトスポットとして有名です
白馬八方尾根スキー場リフト1回券を買いました
白馬八方尾根スキー場リフト1回券を買いました
西村の横の道に出てきました
西村の横の道に出てきました
薪小屋の上まで来て見た車庫と主屋
薪小屋の上まで来て見た車庫と主屋
東の高台の道から見た我が家
東の高台の道から見た我が家
二ホンカモシカの足跡を追って井戸向から東の道まで上がって行きました
二ホンカモシカの足跡を追って井戸向から東の道まで上がって行きました
2階の機織り部屋から左に見た茅葺き屋根の軒下と坪庭
2階の機織り部屋から左に見た茅葺き屋根の軒下と坪庭
食後に庭に出てみると星がとても綺麗でした
食後に庭に出てみると星がとても綺麗でした
玄関から見た茅小舎(茅葺きの農機具置き場)と西山
玄関から見た茅小舎(茅葺きの農機具置き場)と西山
お勝手の屋根の上から見た東西の景色
お勝手の屋根の上から見た東西の景色
土手との境にポールを立てておいたので、それを目印にスコップで雪を掘っていきました
土手との境にポールを立てておいたので、それを目印にスコップで雪を···
西の庭の除雪が終わりました
西の庭の除雪が終わりました
下の家の庭から見上げた我が家
下の家の庭から見上げた我が家
下の家の田んぼの真ん中から見た朝日
下の家の田んぼの真ん中から見た朝日
北村農道から見た向山と西山
北村農道から見た向山と西山
無事我が家に到着しました
無事我が家に到着しました
宝塚北サービスエリアでリッター210円と信じられない価格のガソリンを入れなせればなりませんでした
宝塚北サービスエリアでリッター210円と信じられない価格のガソリ···
富士パークホテルのレストラン☆ヴィルゴから見た富士山と、愛鷹山と、夜景の写真が届きました
富士パークホテルのレストラン☆ヴィルゴから見た富士山と、愛鷹山と···