TOP
カメラ(風景写真)
ビーチリゾート
アメリカ
アジア
グアム
ヨーロッパ
ハワイ
検索
エイブル白馬五竜いいもりのサニーウェイコースを滑ってパウダースノーコース上部に出ました
カメラ(風景写真)
25.05.03
エイブル白馬五竜いいもりのサニーウェイコースを滑ってパウダースノーコース上部に出ました。見上げた第6ペアリフト降り場と、チャンピオンエキス···
Read More
関連記事
残っていた井戸屋南側の屋根を落として見下ろしたところ
残っていた井戸屋南側の屋根を落として見下ろしたところ
25.05.04
カメラ(風景写真)
NTT TOSYS(トーシス)の方々による電話線復旧作業の様子
NTT TOSYS(トーシス)の方々による電話線復旧作業の様子
25.05.04
カメラ(風景写真)
長いバールを使ってトタン板を野地板から剥がしていきました
長いバールを使ってトタン板を野地板から剥がしていきました
25.05.04
カメラ(風景写真)
井戸屋に梯子をかけて屋根に上がってトタン剥がしを開始しました
井戸屋に梯子をかけて屋根に上がってトタン剥がしを開始しました
25.05.04
カメラ(風景写真)
NTTの株式会社TOSYS(トーシス)の方々が電話線の復旧に来て···
NTTの株式会社TOSYS(トーシス)の方々が電話線の復旧に来てくれました
25.05.04
カメラ(風景写真)
上雪隠(かみせっちん=座敷の裏のトイレ)の屋根に上がって見ると ···
上雪隠(かみせっちん=座敷の裏のトイレ)の屋根に上がって見ると また茅がだいぶ抜けてしまいました
25.05.04
カメラ(風景写真)
新着記事
残っていた井戸屋南側の屋根を落として見下ろしたところ
残っていた井戸屋南側の屋根を落として見下ろしたところ
25.05.04
カメラ(風景写真)
NTT TOSYS(トーシス)の方々による電話線復旧作業の様子
NTT TOSYS(トーシス)の方々による電話線復旧作業の様子
25.05.04
カメラ(風景写真)
長いバールを使ってトタン板を野地板から剥がしていきました
長いバールを使ってトタン板を野地板から剥がしていきました
25.05.04
カメラ(風景写真)
井戸屋に梯子をかけて屋根に上がってトタン剥がしを開始しました
井戸屋に梯子をかけて屋根に上がってトタン剥がしを開始しました
25.05.04
カメラ(風景写真)
NTTの株式会社TOSYS(トーシス)の方々が電話線の復旧に来てくれました
NTTの株式会社TOSYS(トーシス)の方々が電話線の復旧に来て···
25.05.04
カメラ(風景写真)
上雪隠(かみせっちん=座敷の裏のトイレ)の屋根に上がって見ると また茅がだいぶ抜けてしまいました
上雪隠(かみせっちん=座敷の裏のトイレ)の屋根に上がって見ると ···
25.05.04
カメラ(風景写真)
人気ランキング
車庫の前には我が家にロングステイしている若者のジムニーがありました
車庫の前には我が家にロングステイしている若者のジムニーがありました
カメラ(風景写真)
本家も元民宿でした
本家も元民宿でした
カメラ(風景写真)
姉が先頭を歩いて行ったので声をかけて写真を撮りました
姉が先頭を歩いて行ったので声をかけて写真を撮りました
カメラ(風景写真)
井戸屋は建設当時は主屋に繋がっており我が家の門を兼ねていました
井戸屋は建設当時は主屋に繋がっており我が家の門を兼ねていました
カメラ(風景写真)
裏の道から大正9年まで我が家の旧家が建っていた元屋敷越しに見た本家
裏の道から大正9年まで我が家の旧家が建っていた元屋敷越しに見た本家
カメラ(風景写真)
もっと見る
# バリ島
# グルメ
# 観光
# 世界遺産
# 家族旅行
# 女子旅
# 新婚旅行
# タヒチ
# モルディブ
# カナダ
# アメリカ
# マレーシア
# シンガポール
# 台湾
# 韓国
# マカオ
# 香港
# ポルトガル
# スイス
# ロシア
# イギリス
# ドイツ
# スペイン
# フランス
# イタリア
# マウイ島
# ホノルル
エイブル白馬五竜いいもりスノーダイビングコースのコブコース
ランドローバーディフェンダーコース上部からは神城地区を見下ろすことが出来ました
ランドローバーディフェンダーコース上部からは神城地区を見下ろすこ···
3月末だというのにまだこんなに雪があります
3月末だというのにまだこんなに雪があります
中央に見えるのは白馬さのさかスキー場のニューパラダイスゲレンデ
中央に見えるのは白馬さのさかスキー場のニューパラダイスゲレンデ
白馬五竜スキー場ではエイブル白馬五竜ゴールドウィンジュニアカップが開催されているそうです
白馬五竜スキー場ではエイブル白馬五竜ゴールドウィンジュニアカップ···
井戸屋に保管していた本家の軽トラは窓ガラスが割れたそうです
井戸屋に保管していた本家の軽トラは窓ガラスが割れたそうです
庭の残雪の様子
庭の残雪の様子
西の駐車場の雪はだいぶ解けていました
西の駐車場の雪はだいぶ解けていました
地震や強風を乗り越えた古い土蔵
地震や強風を乗り越えた古い土蔵
佐野坂峠を下って内山集落に入り右手に見た南村地区
佐野坂峠を下って内山集落に入り右手に見た南村地区
半田の春まつり「下半田山車祭り」3
半田の春まつり「下半田山車祭り」3
北アルプス広域北部消防署からも強風注意の呼びかけがありました
北アルプス広域北部消防署からも強風注意の呼びかけがありました
本家のお嬢様からも井戸屋の被害状況の写真が届きました
本家のお嬢様からも井戸屋の被害状況の写真が届きました
近くに住む電気屋さんがケーブルの処理をして下さいました
近くに住む電気屋さんがケーブルの処理をして下さいました
4月9日は住吉神社まつりの子ども神輿があるそうです
4月9日は住吉神社まつりの子ども神輿があるそうです
1985年2月の茅葺き屋根の雪下ろしの写真
1985年2月の茅葺き屋根の雪下ろしの写真
鹿島槍スキー場第6クワッドリフト後半
鹿島槍スキー場第6クワッドリフト後半
左側はうちの山で春になったらこの木を伐採して中部電力の高圧線鉄塔建て替え工事が始まります
左側はうちの山で春になったらこの木を伐採して中部電力の高圧線鉄塔···
ミササガパークのバラが咲き始め
ミササガパークのバラが咲き始め