TOP
カメラ(風景写真)
ビーチリゾート
アメリカ
アジア
グアム
ヨーロッパ
ハワイ
検索
白馬五竜スキー場のとおみゲレンデに出てしっかりストレッチをしました
カメラ(風景写真)
25.05.02
白馬五竜スキー場のとおみゲレンデに出てしっかりストレッチをしました。平日ナイターなのにリフトは少しリフト待ちがあるくらいで、この時間に出て···
Read More
関連記事
2階の機織り部屋から見た茅小舎(茅葺きの農機具置き場)と雪野原と···
2階の機織り部屋から見た茅小舎(茅葺きの農機具置き場)と雪野原と坪庭の景色
25.05.03
カメラ(風景写真)
30分経っても気温はマイナス2.9℃のままで融雪なだれ霜注意報が···
30分経っても気温はマイナス2.9℃のままで融雪なだれ霜注意報が出ていました
25.05.03
カメラ(風景写真)
昨夜セブンイレブン白馬神城店で買ってきた朝御飯を頂きました
昨夜セブンイレブン白馬神城店で買ってきた朝御飯を頂きました
25.05.03
カメラ(風景写真)
1階に降りて仏壇にもみじ饅頭をあげてお参りしました
1階に降りて仏壇にもみじ饅頭をあげてお参りしました
25.05.03
カメラ(風景写真)
気温はマイナス2.9℃で融雪なだれ霜注意報が出ています
気温はマイナス2.9℃で融雪なだれ霜注意報が出ています
25.05.03
カメラ(風景写真)
名城公園の藤の回廊
名城公園の藤の回廊
25.05.03
カメラ(風景写真)
新着記事
2階の機織り部屋から見た茅小舎(茅葺きの農機具置き場)と雪野原と坪庭の景色
2階の機織り部屋から見た茅小舎(茅葺きの農機具置き場)と雪野原と···
25.05.03
カメラ(風景写真)
30分経っても気温はマイナス2.9℃のままで融雪なだれ霜注意報が出ていました
30分経っても気温はマイナス2.9℃のままで融雪なだれ霜注意報が···
25.05.03
カメラ(風景写真)
昨夜セブンイレブン白馬神城店で買ってきた朝御飯を頂きました
昨夜セブンイレブン白馬神城店で買ってきた朝御飯を頂きました
25.05.03
カメラ(風景写真)
1階に降りて仏壇にもみじ饅頭をあげてお参りしました
1階に降りて仏壇にもみじ饅頭をあげてお参りしました
25.05.03
カメラ(風景写真)
気温はマイナス2.9℃で融雪なだれ霜注意報が出ています
気温はマイナス2.9℃で融雪なだれ霜注意報が出ています
25.05.03
カメラ(風景写真)
名城公園の藤の回廊
名城公園の藤の回廊
25.05.03
カメラ(風景写真)
人気ランキング
車庫の前には我が家にロングステイしている若者のジムニーがありました
車庫の前には我が家にロングステイしている若者のジムニーがありました
カメラ(風景写真)
本家も元民宿でした
本家も元民宿でした
カメラ(風景写真)
井戸屋は建設当時は主屋に繋がっており我が家の門を兼ねていました
井戸屋は建設当時は主屋に繋がっており我が家の門を兼ねていました
カメラ(風景写真)
姉が先頭を歩いて行ったので声をかけて写真を撮りました
姉が先頭を歩いて行ったので声をかけて写真を撮りました
カメラ(風景写真)
裏の道から大正9年まで我が家の旧家が建っていた元屋敷越しに見た本家
裏の道から大正9年まで我が家の旧家が建っていた元屋敷越しに見た本家
カメラ(風景写真)
もっと見る
# バリ島
# グルメ
# 観光
# 世界遺産
# 家族旅行
# 女子旅
# 新婚旅行
# タヒチ
# モルディブ
# カナダ
# アメリカ
# マレーシア
# シンガポール
# 台湾
# 韓国
# マカオ
# 香港
# ポルトガル
# スイス
# ロシア
# イギリス
# ドイツ
# スペイン
# フランス
# イタリア
# マウイ島
# ホノルル
井戸屋の前の坂道を下って行きました
晩ごはんと温泉に出発します
晩ごはんと温泉に出発します
熊野神社の鯉のぼり
熊野神社の鯉のぼり
井戸屋に保管していた本家の軽トラは窓ガラスが割れたそうです
井戸屋に保管していた本家の軽トラは窓ガラスが割れたそうです
深い轍が出来ていたので車は西側に停めました
深い轍が出来ていたので車は西側に停めました
信州・伊那谷の自然 RM⑲
信州・伊那谷の自然 RM⑲
半田の春まつり「下半田山車祭り」3
半田の春まつり「下半田山車祭り」3
半田の春まつり「下半田山車祭り」2
半田の春まつり「下半田山車祭り」2
京都府の桂川パーキングエリアでようやく晩ごはん
京都府の桂川パーキングエリアでようやく晩ごはん
京滋バイパスが事故で通行止めとなり名神高速道路は20キロ1時間の渋滞
京滋バイパスが事故で通行止めとなり名神高速道路は20キロ1時間の渋滞
左側はうちの山で春になったらこの木を伐採して中部電力の高圧線鉄塔建て替え工事が始まります
左側はうちの山で春になったらこの木を伐採して中部電力の高圧線鉄塔···
坂道を上がって本家へごあいさつに行きました
坂道を上がって本家へごあいさつに行きました
岡崎の帰りに仕入れ
岡崎の帰りに仕入れ
松應寺の白藤
松應寺の白藤
父の墓石を囲んで4人で記念撮影をしました
父の墓石を囲んで4人で記念撮影をしました
さらに登山道を進み倒木を乗り越えていきました
さらに登山道を進み倒木を乗り越えていきました
姫川の支流 鳴沢川の上流に車を停めてスノーシューを履きました
姫川の支流 鳴沢川の上流に車を停めてスノーシューを履きました
三日市場の柏原庵水車小屋前から見た白馬三山
三日市場の柏原庵水車小屋前から見た白馬三山
サンサンパーク白馬の除雪基地から見た白馬五竜スキー場と白馬三山
サンサンパーク白馬の除雪基地から見た白馬五竜スキー場と白馬三山