TOP
カメラ(風景写真)
ビーチリゾート
アメリカ
アジア
グアム
ヨーロッパ
ハワイ
検索
囲炉裏端の鴨居の上にある巻き俵(まきだわら)にお参り
カメラ(風景写真)
25.05.07
囲炉裏端の鴨居の上にある巻き俵(まきだわら)にお参りしました。巻き俵とは北安曇郡全域に伝わる習わしで、稲藁で作った一対の大きな俵に色々な縁···
Read More
関連記事
雪に埋もれていたグミの木の枝は折れていないようで良かった
雪に埋もれていたグミの木の枝は折れていないようで良かった
25.05.07
カメラ(風景写真)
畑から見上げた我が家
畑から見上げた我が家
25.05.07
カメラ(風景写真)
急に深い霧が出てきました
急に深い霧が出てきました
25.05.07
カメラ(風景写真)
輪かんじきは茅小舎(茅葺きの農機具置き場)に戻しました
輪かんじきは茅小舎(茅葺きの農機具置き場)に戻しました
25.05.07
カメラ(風景写真)
我が家が写っている旧国鉄のポスターを土間に貼りました
我が家が写っている旧国鉄のポスターを土間に貼りました
25.05.07
カメラ(風景写真)
信州・伊那谷の自然 SM➄
信州・伊那谷の自然 SM➄
25.05.07
カメラ(風景写真)
新着記事
雪に埋もれていたグミの木の枝は折れていないようで良かった
雪に埋もれていたグミの木の枝は折れていないようで良かった
25.05.07
カメラ(風景写真)
畑から見上げた我が家
畑から見上げた我が家
25.05.07
カメラ(風景写真)
急に深い霧が出てきました
急に深い霧が出てきました
25.05.07
カメラ(風景写真)
輪かんじきは茅小舎(茅葺きの農機具置き場)に戻しました
輪かんじきは茅小舎(茅葺きの農機具置き場)に戻しました
25.05.07
カメラ(風景写真)
我が家が写っている旧国鉄のポスターを土間に貼りました
我が家が写っている旧国鉄のポスターを土間に貼りました
25.05.07
カメラ(風景写真)
信州・伊那谷の自然 SM➄
信州・伊那谷の自然 SM➄
25.05.07
カメラ(風景写真)
人気ランキング
茅葺き屋根の東側の雪も少し抜け落ちたようです
茅葺き屋根の東側の雪も少し抜け落ちたようです
カメラ(風景写真)
近くに住む電気屋さんがケーブルの処理をして下さいました
近くに住む電気屋さんがケーブルの処理をして下さいました
カメラ(風景写真)
屋根が吹き飛んだ井戸屋の状況を見に行きました
屋根が吹き飛んだ井戸屋の状況を見に行きました
カメラ(風景写真)
下の家の御主人からバールを借りて来てトタン板を剥がしました
下の家の御主人からバールを借りて来てトタン板を剥がしました
カメラ(風景写真)
剥がしたトタン板は東側の下見板の横に積んでいきました
剥がしたトタン板は東側の下見板の横に積んでいきました
カメラ(風景写真)
もっと見る
# バリ島
# グルメ
# 観光
# 世界遺産
# 家族旅行
# 女子旅
# 新婚旅行
# タヒチ
# モルディブ
# カナダ
# アメリカ
# マレーシア
# シンガポール
# 台湾
# 韓国
# マカオ
# 香港
# ポルトガル
# スイス
# ロシア
# イギリス
# ドイツ
# スペイン
# フランス
# イタリア
# マウイ島
# ホノルル
西側の雪溜め場の雪も昨日からの雨でかなり沈んでいました
大下(おおしも)から内山北村地区を見上げたところ
大下(おおしも)から内山北村地区を見上げたところ
愛車カローラフィールダーに乗ってお昼ごはんに出発します
愛車カローラフィールダーに乗ってお昼ごはんに出発します
車庫の屋根は棟のトタンが剥がれているので部品を買って来て治そうと思います
車庫の屋根は棟のトタンが剥がれているので部品を買って来て治そうと···
昨年の茅葺き屋根の補修作業で出た大量の茅粕はまだ雪の下です
昨年の茅葺き屋根の補修作業で出た大量の茅粕はまだ雪の下です
玄関から表玄関の庭の残雪を見たところ
玄関から表玄関の庭の残雪を見たところ
坪庭の南側の土手に行ってみると雪解けからどんどん福寿草が咲いていました。
坪庭の南側の土手に行ってみると雪解けからどんどん福寿草が咲いてい···
NTTの株式会社TOSYS(トーシス)の方々が電話線の復旧に来てくれました
NTTの株式会社TOSYS(トーシス)の方々が電話線の復旧に来て···
茅葺き屋根北側の残りの雪が大きな音を立てて抜け落ち道路の方まで雪がはみ出していました
茅葺き屋根北側の残りの雪が大きな音を立てて抜け落ち道路の方まで雪···
レストハウスいいもり1階のレストランシャンドールがオープンしたので行ってみました
レストハウスいいもり1階のレストランシャンドールがオープンしたの···
1階に降りて仏壇にもみじ饅頭をあげてお参りしました
1階に降りて仏壇にもみじ饅頭をあげてお参りしました
気温はマイナス2.9℃で融雪なだれ霜注意報が出ています
気温はマイナス2.9℃で融雪なだれ霜注意報が出ています
玄関の気温はマイナス1.2℃でした
玄関の気温はマイナス1.2℃でした
幸せの鐘のマジックミラーで自撮りしました
幸せの鐘のマジックミラーで自撮りしました
於大公園のバラ
於大公園のバラ
屋根が吹き飛んだ井戸屋の状況を見に行きました
屋根が吹き飛んだ井戸屋の状況を見に行きました
我が家に帰ってくると強風で「屋根雪落下注意」の看板が倒れていました
我が家に帰ってくると強風で「屋根雪落下注意」の看板が倒れていました
岡山県の篠坂パーキングエリアで休憩して白馬へのお土産を多めに買いました
岡山県の篠坂パーキングエリアで休憩して白馬へのお土産を多めに買いました
井戸屋の屋根が吹き飛んで電線や電話線、ケーブルテレビ線を引きちぎった時の様子
井戸屋の屋根が吹き飛んで電線や電話線、ケーブルテレビ線を引きちぎ···