TOP
カメラ(風景写真)
ビーチリゾート
アメリカ
アジア
グアム
ヨーロッパ
ハワイ
検索
地震や強風を乗り越えた古い土蔵
カメラ(風景写真)
25.05.01
地震や強風を乗り越えた古い土蔵です。 ···
Read More
関連記事
深い轍が出来ていたので車は西側に停めました
深い轍が出来ていたので車は西側に停めました
25.05.01
カメラ(風景写真)
西の駐車場の雪はだいぶ解けていました
西の駐車場の雪はだいぶ解けていました
25.05.01
カメラ(風景写真)
我が家に帰ってくると強風で「屋根雪落下注意」の看板が倒れていました
我が家に帰ってくると強風で「屋根雪落下注意」の看板が倒れていました
25.05.01
カメラ(風景写真)
信州・伊那谷の自然 RM⑲
信州・伊那谷の自然 RM⑲
25.05.01
カメラ(風景写真)
下の道から我が家の写真を撮りました
下の道から我が家の写真を撮りました
25.05.01
カメラ(風景写真)
信濃大町駅~信濃四ツ谷駅(現在の白馬駅)停車場線の内山バス停跡か···
信濃大町駅~信濃四ツ谷駅(現在の白馬駅)停車場線の内山バス停跡から見た我が家
25.05.01
カメラ(風景写真)
新着記事
深い轍が出来ていたので車は西側に停めました
深い轍が出来ていたので車は西側に停めました
25.05.01
カメラ(風景写真)
西の駐車場の雪はだいぶ解けていました
西の駐車場の雪はだいぶ解けていました
25.05.01
カメラ(風景写真)
我が家に帰ってくると強風で「屋根雪落下注意」の看板が倒れていました
我が家に帰ってくると強風で「屋根雪落下注意」の看板が倒れていました
25.05.01
カメラ(風景写真)
信州・伊那谷の自然 RM⑲
信州・伊那谷の自然 RM⑲
25.05.01
カメラ(風景写真)
下の道から我が家の写真を撮りました
下の道から我が家の写真を撮りました
25.05.01
カメラ(風景写真)
信濃大町駅~信濃四ツ谷駅(現在の白馬駅)停車場線の内山バス停跡から見た我が家
信濃大町駅~信濃四ツ谷駅(現在の白馬駅)停車場線の内山バス停跡か···
25.05.01
カメラ(風景写真)
人気ランキング
内山南村地区の中央に位置する四ツ辻 立小路(たつこうじ)にある道祖神
内山南村地区の中央に位置する四ツ辻 立小路(たつこうじ)にある道祖神
カメラ(風景写真)
裏の坂道を上がっていくと左上に我が家のお墓が見えます
裏の坂道を上がっていくと左上に我が家のお墓が見えます
カメラ(風景写真)
チャンピオンエキスパートコースは雪崩発生のため立入禁止
チャンピオンエキスパートコースは雪崩発生のため立入禁止
カメラ(風景写真)
エイブル白馬五竜スキー場のメインコース とおみゲレンデ
エイブル白馬五竜スキー場のメインコース とおみゲレンデ
カメラ(風景写真)
車庫の前には我が家にロングステイしている若者のジムニーがありました
車庫の前には我が家にロングステイしている若者のジムニーがありました
カメラ(風景写真)
もっと見る
# バリ島
# グルメ
# 観光
# 世界遺産
# 家族旅行
# 女子旅
# 新婚旅行
# タヒチ
# モルディブ
# カナダ
# アメリカ
# マレーシア
# シンガポール
# 台湾
# 韓国
# マカオ
# 香港
# ポルトガル
# スイス
# ロシア
# イギリス
# ドイツ
# スペイン
# フランス
# イタリア
# マウイ島
# ホノルル
18時から内山集落の総会があるので私だけ早めの晩ごはん
佐野坂峠を下って内山集落に入り右手に見た南村地区
佐野坂峠を下って内山集落に入り右手に見た南村地区
中部電力パワーグリッドの方が来て仮復旧して下さいました
中部電力パワーグリッドの方が来て仮復旧して下さいました
岡山県の篠坂パーキングエリアで休憩して白馬へのお土産を多めに買いました
岡山県の篠坂パーキングエリアで休憩して白馬へのお土産を多めに買いました
茅葺き屋根の東側は落ちなかったようで良かったです
茅葺き屋根の東側は落ちなかったようで良かったです
下の家の奥様が撮ってくれた茅葺き屋根北側の屋根雪が抜け落ちた時の様子
下の家の奥様が撮ってくれた茅葺き屋根北側の屋根雪が抜け落ちた時の様子
岐阜県の神坂パーキングエリアまで来ました
岐阜県の神坂パーキングエリアまで来ました
今日は営業最終日の大感謝祭でリフト券が1000円だそうです
今日は営業最終日の大感謝祭でリフト券が1000円だそうです
皆さんに見送られて我が家を出発しました
皆さんに見送られて我が家を出発しました
井戸屋の前の坂道を下って行きました
井戸屋の前の坂道を下って行きました
薪小屋と筆塚の間から見た我が家
薪小屋と筆塚の間から見た我が家
父の七回忌法要までのこの雪が解けるかどうか心配です
父の七回忌法要までのこの雪が解けるかどうか心配です
姉夫妻と3人の朝ごはんはオムレツと焼鮭、肉じゃがとサラダを美味しく頂きました
姉夫妻と3人の朝ごはんはオムレツと焼鮭、肉じゃがとサラダを美味し···
ドクターイエローを撮る209
ドクターイエローを撮る209
玄関の真正面に見える公民館(内山多目的集会施設)へ内山区の総会に出発
玄関の真正面に見える公民館(内山多目的集会施設)へ内山区の総会に出発
サンサンパーク白馬の除雪基地から見た白馬五竜スキー場と白馬三山
サンサンパーク白馬の除雪基地から見た白馬五竜スキー場と白馬三山
内山南村地区から下ってきた三叉路の雪溜め場の上から我が家の写真を撮りました
内山南村地区から下ってきた三叉路の雪溜め場の上から我が家の写真を···
エイブル白馬五竜スキー場 チャンピオンダイナミックコースを滑りました
エイブル白馬五竜スキー場 チャンピオンダイナミックコースを滑りました
姉が撮ってくれた私が滑っていく様子の動画
姉が撮ってくれた私が滑っていく様子の動画