TOP
カメラ(風景写真)
ビーチリゾート
アメリカ
アジア
グアム
ヨーロッパ
ハワイ
検索
左側はうちの山で春になったらこの木を伐採して中部電力の高圧線鉄塔建て替え工事が始まります
カメラ(風景写真)
25.04.28
左側はうちの山で、春になったらこの木を伐採して中部電力の高圧線鉄塔建て替え工事が始まります。 ···
Read More
関連記事
飯森陸橋北交差点を左折して見た天狗岳とエイブル白馬五竜スキー場
飯森陸橋北交差点を左折して見た天狗岳とエイブル白馬五竜スキー場
25.05.03
カメラ(風景写真)
飯森陸橋北交差点から見た景色
飯森陸橋北交差点から見た景色
25.05.03
カメラ(風景写真)
3月末だというのにまだこんなに雪があります
3月末だというのにまだこんなに雪があります
25.05.03
カメラ(風景写真)
大下(おおしも)の除雪の雪溜め場の上に登って朝日の写真を撮りました
大下(おおしも)の除雪の雪溜め場の上に登って朝日の写真を撮りました
25.05.03
カメラ(風景写真)
信州・伊那谷の自然 SM①
信州・伊那谷の自然 SM①
25.05.03
カメラ(風景写真)
強風で天井から落ちた囲炉裏の煤を掃除しました
強風で天井から落ちた囲炉裏の煤を掃除しました
25.05.03
カメラ(風景写真)
新着記事
飯森陸橋北交差点を左折して見た天狗岳とエイブル白馬五竜スキー場
飯森陸橋北交差点を左折して見た天狗岳とエイブル白馬五竜スキー場
25.05.03
カメラ(風景写真)
飯森陸橋北交差点から見た景色
飯森陸橋北交差点から見た景色
25.05.03
カメラ(風景写真)
3月末だというのにまだこんなに雪があります
3月末だというのにまだこんなに雪があります
25.05.03
カメラ(風景写真)
大下(おおしも)の除雪の雪溜め場の上に登って朝日の写真を撮りました
大下(おおしも)の除雪の雪溜め場の上に登って朝日の写真を撮りました
25.05.03
カメラ(風景写真)
信州・伊那谷の自然 SM①
信州・伊那谷の自然 SM①
25.05.03
カメラ(風景写真)
強風で天井から落ちた囲炉裏の煤を掃除しました
強風で天井から落ちた囲炉裏の煤を掃除しました
25.05.03
カメラ(風景写真)
人気ランキング
車庫の前には我が家にロングステイしている若者のジムニーがありました
車庫の前には我が家にロングステイしている若者のジムニーがありました
カメラ(風景写真)
本家も元民宿でした
本家も元民宿でした
カメラ(風景写真)
姉が先頭を歩いて行ったので声をかけて写真を撮りました
姉が先頭を歩いて行ったので声をかけて写真を撮りました
カメラ(風景写真)
井戸屋は建設当時は主屋に繋がっており我が家の門を兼ねていました
井戸屋は建設当時は主屋に繋がっており我が家の門を兼ねていました
カメラ(風景写真)
裏の道から大正9年まで我が家の旧家が建っていた元屋敷越しに見た本家
裏の道から大正9年まで我が家の旧家が建っていた元屋敷越しに見た本家
カメラ(風景写真)
もっと見る
# バリ島
# グルメ
# 観光
# 世界遺産
# 家族旅行
# 女子旅
# 新婚旅行
# タヒチ
# モルディブ
# カナダ
# アメリカ
# マレーシア
# シンガポール
# 台湾
# 韓国
# マカオ
# 香港
# ポルトガル
# スイス
# ロシア
# イギリス
# ドイツ
# スペイン
# フランス
# イタリア
# マウイ島
# ホノルル
我が家に向かって坂道を下って行きました
強風で天井から落ちた囲炉裏の煤を掃除しました
強風で天井から落ちた囲炉裏の煤を掃除しました
2階の機織り部屋から見た茅小舎(茅葺きの農機具置き場)と雪野原と坪庭の景色
2階の機織り部屋から見た茅小舎(茅葺きの農機具置き場)と雪野原と···
気温はマイナス2.9℃で融雪なだれ霜注意報が出ています
気温はマイナス2.9℃で融雪なだれ霜注意報が出ています
白馬五竜エスカルプラザの裏の道を上がってゲレンデに出ました
白馬五竜エスカルプラザの裏の道を上がってゲレンデに出ました
構造柱が基礎石から大きく外れ落ちていました
構造柱が基礎石から大きく外れ落ちていました
お寺の掲示板から
お寺の掲示板から
4月9日は住吉神社まつりの子ども神輿があるそうです
4月9日は住吉神社まつりの子ども神輿があるそうです
1998年2月の茅葺き屋根の雪下ろしの写真
1998年2月の茅葺き屋根の雪下ろしの写真
佐野坂交差点から村男Ⅲ世が見送ってくれました
佐野坂交差点から村男Ⅲ世が見送ってくれました
西の駐車場の除雪の雪溜め場
西の駐車場の除雪の雪溜め場
フローラルガーデンよさみの花々
フローラルガーデンよさみの花々
墓石の上部に杉の枝が伸びていたので鉈で枝打ちをしました
墓石の上部に杉の枝が伸びていたので鉈で枝打ちをしました
父の七回忌法要までのこの雪が解けるかどうか心配です
父の七回忌法要までのこの雪が解けるかどうか心配です
親海湿原の入り口に出て鳴沢川上流の駐車場に戻ってきました
親海湿原の入り口に出て鳴沢川上流の駐車場に戻ってきました
荒神社の参道は雪害による倒木が沢山ありコンクリート製の鳥居は崩れ落ちていました
荒神社の参道は雪害による倒木が沢山ありコンクリート製の鳥居は崩れ···
国道のすぐ近くにあり水が湧きだしているのがこんなに明確な場所は全国でも珍しい
国道のすぐ近くにあり水が湧きだしているのがこんなに明確な場所は全···
大下(おおしも)から白馬三山の方向を見ると白馬岳がもう少しで見えそうでした
大下(おおしも)から白馬三山の方向を見ると白馬岳がもう少しで見え···
公民館(内山多目的集会施設)に到着
公民館(内山多目的集会施設)に到着