TOP
カメラ(風景写真)
ビーチリゾート
アメリカ
アジア
グアム
ヨーロッパ
ハワイ
検索
朝ごはんは昨夜デリシア白馬店で買ってきた海老とチーズのグラタン
カメラ(風景写真)
25.05.08
居間のおこたで朝ごはんは、デリシア白馬店で買ってきた海老とチーズのグラタンを頂きました。 ···
Read More
関連記事
まるじゅうの跡地から見た我が家
まるじゅうの跡地から見た我が家
25.05.09
カメラ(風景写真)
知立祭りへ行く2
知立祭りへ行く2
25.05.09
カメラ(風景写真)
昨日白馬村役場農政課の皆さんが伐採してくれた井戸向の木々の上にも···
昨日白馬村役場農政課の皆さんが伐採してくれた井戸向の木々の上にも雪が降り積もっていました
25.05.08
カメラ(風景写真)
大正9年まで我が家の旧家が建っていた元屋敷から見た我が家
大正9年まで我が家の旧家が建っていた元屋敷から見た我が家
25.05.08
カメラ(風景写真)
薪小屋の前から見た車庫と主屋
薪小屋の前から見た車庫と主屋
25.05.08
カメラ(風景写真)
薪小屋に行ってみました
薪小屋に行ってみました
25.05.08
カメラ(風景写真)
新着記事
まるじゅうの跡地から見た我が家
まるじゅうの跡地から見た我が家
25.05.09
カメラ(風景写真)
知立祭りへ行く2
知立祭りへ行く2
25.05.09
カメラ(風景写真)
昨日白馬村役場農政課の皆さんが伐採してくれた井戸向の木々の上にも雪が降り積もっていました
昨日白馬村役場農政課の皆さんが伐採してくれた井戸向の木々の上にも···
25.05.08
カメラ(風景写真)
大正9年まで我が家の旧家が建っていた元屋敷から見た我が家
大正9年まで我が家の旧家が建っていた元屋敷から見た我が家
25.05.08
カメラ(風景写真)
薪小屋の前から見た車庫と主屋
薪小屋の前から見た車庫と主屋
25.05.08
カメラ(風景写真)
薪小屋に行ってみました
薪小屋に行ってみました
25.05.08
カメラ(風景写真)
人気ランキング
下の家の御主人からバールを借りて来てトタン板を剥がしました
下の家の御主人からバールを借りて来てトタン板を剥がしました
カメラ(風景写真)
剥がしたトタン板は東側の下見板の横に積んでいきました
剥がしたトタン板は東側の下見板の横に積んでいきました
カメラ(風景写真)
強風で屋根が飛んでしまった井戸屋の修復開始
強風で屋根が飛んでしまった井戸屋の修復開始
カメラ(風景写真)
下の家から借りた道具を返しに行って来ました
下の家から借りた道具を返しに行って来ました
カメラ(風景写真)
宮下のうちの畑の下から見た白馬三山
宮下のうちの畑の下から見た白馬三山
カメラ(風景写真)
もっと見る
# バリ島
# グルメ
# 観光
# 世界遺産
# 家族旅行
# 女子旅
# 新婚旅行
# タヒチ
# モルディブ
# カナダ
# アメリカ
# マレーシア
# シンガポール
# 台湾
# 韓国
# マカオ
# 香港
# ポルトガル
# スイス
# ロシア
# イギリス
# ドイツ
# スペイン
# フランス
# イタリア
# マウイ島
# ホノルル
窓の桟が見えてきたところで割れたガラスを拾い集めて片付けました
朝ごはんは昨夜デリシア白馬店で買ってきた海老とチーズのグラタン
朝ごはんは昨夜デリシア白馬店で買ってきた海老とチーズのグラタン
2階の機織り部屋の窓から見た雪が積もった銅板の下屋根と坪庭の木々
2階の機織り部屋の窓から見た雪が積もった銅板の下屋根と坪庭の木々
玄関から正面を見ると青木湖の方向の空が少し明るく見えました
玄関から正面を見ると青木湖の方向の空が少し明るく見えました
白馬和田野の森の入り口にある1998長野オリンピック開催記念モニュメント
白馬和田野の森の入り口にある1998長野オリンピック開催記念モニ···
宮下の電線のまわりの木の枝が伐られていました
宮下の電線のまわりの木の枝が伐られていました
囲炉裏端でジャスミン茶を飲みました
囲炉裏端でジャスミン茶を飲みました
内山集落へ向かういちみちは各所で木の枝が折れていました
内山集落へ向かういちみちは各所で木の枝が折れていました
一昨日の大風で倒れてしまったというらあめんはうすゼーブリックの看板
一昨日の大風で倒れてしまったというらあめんはうすゼーブリックの看板
らあめんはうすゼーブリック餃子定食を食べて食後にコーヒーフロートとチョコレートケーキを頂きました
らあめんはうすゼーブリック餃子定食を食べて食後にコーヒーフロート···
気温は4.3℃、雷注意報、融雪注意報、なだれ注意報が出ています
気温は4.3℃、雷注意報、融雪注意報、なだれ注意報が出ています
玄関の気温は7.8℃でした
玄関の気温は7.8℃でした
坪庭の南側の土手に行ってみると雪解けからどんどん福寿草が咲いていました。
坪庭の南側の土手に行ってみると雪解けからどんどん福寿草が咲いてい···
北側はまだ屋根雪が残っているので南側の雪も残っていたら重しになって屋根は飛ばなかった
北側はまだ屋根雪が残っているので南側の雪も残っていたら重しになっ···
白馬クロスカントリー競技場スノーハープの駐車場入り口から見た白馬三山
白馬クロスカントリー競技場スノーハープの駐車場入り口から見た白馬三山
最後はソフトクリームコースを滑りました
最後はソフトクリームコースを滑りました
エイブル白馬五竜いいもりスキー場のゲレンデ
エイブル白馬五竜いいもりスキー場のゲレンデ
3月末だというのにまだこんなに雪があります
3月末だというのにまだこんなに雪があります
エイブル白馬五竜スキー場エスカルプラザ地下1階にある白馬姫川温泉竜神の湯
エイブル白馬五竜スキー場エスカルプラザ地下1階にある白馬姫川温泉···