TOP
カメラ(風景写真)
ビーチリゾート
アメリカ
アジア
グアム
ヨーロッパ
ハワイ
検索
佐野沖からはケイト山の向こうに白馬クロスカントリー競技場スノーハープのナイター照明の明かり
カメラ(風景写真)
25.05.02
佐野沖からはケイト山の向こうに白馬クロスカントリー競技場スノーハープのナイター照明の明かりが見えました。 ···
Read More
関連記事
飯森陸橋北交差点を左折して見た天狗岳とエイブル白馬五竜スキー場
飯森陸橋北交差点を左折して見た天狗岳とエイブル白馬五竜スキー場
25.05.03
カメラ(風景写真)
飯森陸橋北交差点から見た景色
飯森陸橋北交差点から見た景色
25.05.03
カメラ(風景写真)
3月末だというのにまだこんなに雪があります
3月末だというのにまだこんなに雪があります
25.05.03
カメラ(風景写真)
大下(おおしも)の除雪の雪溜め場の上に登って朝日の写真を撮りました
大下(おおしも)の除雪の雪溜め場の上に登って朝日の写真を撮りました
25.05.03
カメラ(風景写真)
信州・伊那谷の自然 SM①
信州・伊那谷の自然 SM①
25.05.03
カメラ(風景写真)
強風で天井から落ちた囲炉裏の煤を掃除しました
強風で天井から落ちた囲炉裏の煤を掃除しました
25.05.03
カメラ(風景写真)
新着記事
飯森陸橋北交差点を左折して見た天狗岳とエイブル白馬五竜スキー場
飯森陸橋北交差点を左折して見た天狗岳とエイブル白馬五竜スキー場
25.05.03
カメラ(風景写真)
飯森陸橋北交差点から見た景色
飯森陸橋北交差点から見た景色
25.05.03
カメラ(風景写真)
3月末だというのにまだこんなに雪があります
3月末だというのにまだこんなに雪があります
25.05.03
カメラ(風景写真)
大下(おおしも)の除雪の雪溜め場の上に登って朝日の写真を撮りました
大下(おおしも)の除雪の雪溜め場の上に登って朝日の写真を撮りました
25.05.03
カメラ(風景写真)
信州・伊那谷の自然 SM①
信州・伊那谷の自然 SM①
25.05.03
カメラ(風景写真)
強風で天井から落ちた囲炉裏の煤を掃除しました
強風で天井から落ちた囲炉裏の煤を掃除しました
25.05.03
カメラ(風景写真)
人気ランキング
車庫の前には我が家にロングステイしている若者のジムニーがありました
車庫の前には我が家にロングステイしている若者のジムニーがありました
カメラ(風景写真)
本家も元民宿でした
本家も元民宿でした
カメラ(風景写真)
姉が先頭を歩いて行ったので声をかけて写真を撮りました
姉が先頭を歩いて行ったので声をかけて写真を撮りました
カメラ(風景写真)
井戸屋は建設当時は主屋に繋がっており我が家の門を兼ねていました
井戸屋は建設当時は主屋に繋がっており我が家の門を兼ねていました
カメラ(風景写真)
裏の道から大正9年まで我が家の旧家が建っていた元屋敷越しに見た本家
裏の道から大正9年まで我が家の旧家が建っていた元屋敷越しに見た本家
カメラ(風景写真)
もっと見る
# バリ島
# グルメ
# 観光
# 世界遺産
# 家族旅行
# 女子旅
# 新婚旅行
# タヒチ
# モルディブ
# カナダ
# アメリカ
# マレーシア
# シンガポール
# 台湾
# 韓国
# マカオ
# 香港
# ポルトガル
# スイス
# ロシア
# イギリス
# ドイツ
# スペイン
# フランス
# イタリア
# マウイ島
# ホノルル
信州・伊那谷の自然 RM⑯
白馬姫川温泉竜神の湯に入って運転と井戸屋被災対応とスキーの疲れを癒しました
白馬姫川温泉竜神の湯に入って運転と井戸屋被災対応とスキーの疲れを···
於大公園のバラ
於大公園のバラ
梓川サービスエリア展望台から見た夕暮れの北アルプス
梓川サービスエリア展望台から見た夕暮れの北アルプス
岐阜県の恵那峡サービスエリアで休憩しました
岐阜県の恵那峡サービスエリアで休憩しました
岡山県の篠坂パーキングエリアで休憩して白馬へのお土産を多めに買いました
岡山県の篠坂パーキングエリアで休憩して白馬へのお土産を多めに買いました
鹿島槍スキー場中綱ゲレンデを滑ってスキーを終えて右に見た中綱スーパー林道コース
鹿島槍スキー場中綱ゲレンデを滑ってスキーを終えて右に見た中綱スー···
鹿島槍スキー場の第1駐車場に面して建つレンタルショップスキーベースORAHO
鹿島槍スキー場の第1駐車場に面して建つレンタルショップスキーベー···
皆さんに見送られて我が家を出発しました
皆さんに見送られて我が家を出発しました
玄関に出て従兄と姉夫妻と私の4人で記念撮影をしました
玄関に出て従兄と姉夫妻と私の4人で記念撮影をしました
本家の帰り道から見た我が家
本家の帰り道から見た我が家
お墓参りと枝打ちを終えて帰路に就きました
お墓参りと枝打ちを終えて帰路に就きました
墓石の上部に杉の枝が伸びていたので鉈で枝打ちをしました
墓石の上部に杉の枝が伸びていたので鉈で枝打ちをしました
親海湿原の入り口に出て鳴沢川上流の駐車場に戻ってきました
親海湿原の入り口に出て鳴沢川上流の駐車場に戻ってきました
姫川源流の周りを囲むように作られた遊歩道を一周しました
姫川源流の周りを囲むように作られた遊歩道を一周しました
姫川源流への分岐から急坂を下り斜めの登山道に戻ってきました
姫川源流への分岐から急坂を下り斜めの登山道に戻ってきました
姫川源流から見た下流方向の景色
姫川源流から見た下流方向の景色
鳴沢川を下って姫川源流のカタクリ橋まで来ました
鳴沢川を下って姫川源流のカタクリ橋まで来ました
玄関の気温は4.2℃
玄関の気温は4.2℃