TOP
カメラ(風景写真)
ビーチリゾート
アメリカ
アジア
グアム
ヨーロッパ
ハワイ
検索
昨日の夕焼け
カメラ(風景写真)
25.05.01
今日の一言「夕日とりどり」 今日から5月スタートですね 昨日は、4月最後の夕焼けを撮りにいつものよさみのクスノキへ??今年は、水田じ···
Read More
関連記事
曇り空ですが白馬三山が薄っすら見えていました
曇り空ですが白馬三山が薄っすら見えていました
25.05.01
カメラ(風景写真)
火の見やぐらと公民館(内山多目的集会施設)の間から見た我が家
火の見やぐらと公民館(内山多目的集会施設)の間から見た我が家
25.05.01
カメラ(風景写真)
地震や強風を乗り越えた古い土蔵
地震や強風を乗り越えた古い土蔵
25.05.01
カメラ(風景写真)
内山南村地区をぐるっと一周しました
内山南村地区をぐるっと一周しました
25.05.01
カメラ(風景写真)
内山南村地区から見た原田と西山
内山南村地区から見た原田と西山
25.05.01
カメラ(風景写真)
送電線の復旧作業をして下さったお宅にお詫びとお礼に行きました
送電線の復旧作業をして下さったお宅にお詫びとお礼に行きました
25.05.01
カメラ(風景写真)
新着記事
曇り空ですが白馬三山が薄っすら見えていました
曇り空ですが白馬三山が薄っすら見えていました
25.05.01
カメラ(風景写真)
火の見やぐらと公民館(内山多目的集会施設)の間から見た我が家
火の見やぐらと公民館(内山多目的集会施設)の間から見た我が家
25.05.01
カメラ(風景写真)
地震や強風を乗り越えた古い土蔵
地震や強風を乗り越えた古い土蔵
25.05.01
カメラ(風景写真)
内山南村地区をぐるっと一周しました
内山南村地区をぐるっと一周しました
25.05.01
カメラ(風景写真)
内山南村地区から見た原田と西山
内山南村地区から見た原田と西山
25.05.01
カメラ(風景写真)
送電線の復旧作業をして下さったお宅にお詫びとお礼に行きました
送電線の復旧作業をして下さったお宅にお詫びとお礼に行きました
25.05.01
カメラ(風景写真)
人気ランキング
内山南村地区の中央に位置する四ツ辻 立小路(たつこうじ)にある道祖神
内山南村地区の中央に位置する四ツ辻 立小路(たつこうじ)にある道祖神
カメラ(風景写真)
チャンピオンエキスパートコースは雪崩発生のため立入禁止
チャンピオンエキスパートコースは雪崩発生のため立入禁止
カメラ(風景写真)
裏の坂道を上がっていくと左上に我が家のお墓が見えます
裏の坂道を上がっていくと左上に我が家のお墓が見えます
カメラ(風景写真)
エイブル白馬五竜スキー場のメインコース とおみゲレンデ
エイブル白馬五竜スキー場のメインコース とおみゲレンデ
カメラ(風景写真)
車庫の前には我が家にロングステイしている若者のジムニーがありました
車庫の前には我が家にロングステイしている若者のジムニーがありました
カメラ(風景写真)
もっと見る
# バリ島
# グルメ
# 観光
# 世界遺産
# 家族旅行
# 女子旅
# 新婚旅行
# タヒチ
# モルディブ
# カナダ
# アメリカ
# マレーシア
# シンガポール
# 台湾
# 韓国
# マカオ
# 香港
# ポルトガル
# スイス
# ロシア
# イギリス
# ドイツ
# スペイン
# フランス
# イタリア
# マウイ島
# ホノルル
従兄が痛い足を引きずりながら手伝いに来てくれました
内山南村地区をぐるっと一周しました
内山南村地区をぐるっと一周しました
送電線の復旧作業をして下さったお宅にお詫びとお礼に行きました
送電線の復旧作業をして下さったお宅にお詫びとお礼に行きました
岐阜県の恵那峡サービスエリアで休憩しました
岐阜県の恵那峡サービスエリアで休憩しました
下の家の奥様が撮ってくれた茅葺き屋根北側の屋根雪が抜け落ちた時の様子
下の家の奥様が撮ってくれた茅葺き屋根北側の屋根雪が抜け落ちた時の様子
従兄のポルシェマカンと義兄のフォルクスワーゲンパサートと私のトヨタカローラフィールダー
従兄のポルシェマカンと義兄のフォルクスワーゲンパサートと私のトヨ···
西の庭の雪を早く解かすために囲炉裏から取った杯を撒きました
西の庭の雪を早く解かすために囲炉裏から取った杯を撒きました
ドクターイエローを撮る210(+ディズニー新幹線)
ドクターイエローを撮る210(+ディズニー新幹線)
薪小屋の横の坂道を上がって行きました
薪小屋の横の坂道を上がって行きました
従兄が起きてきて一緒に朝ごはんを食べました
従兄が起きてきて一緒に朝ごはんを食べました
姫川源流への分岐から急坂を下り斜めの登山道に戻ってきました
姫川源流への分岐から急坂を下り斜めの登山道に戻ってきました
鳴沢川を下って姫川源流のカタクリ橋まで来ました
鳴沢川を下って姫川源流のカタクリ橋まで来ました
霧の池間島
霧の池間島
細い木は手鋸で伐り熊笹を剪定鋏で切りレーキで落ち葉をかきながら進んでいきました
細い木は手鋸で伐り熊笹を剪定鋏で切りレーキで落ち葉をかきながら進···
本家の前の除雪の雪溜め場から見た建物の全景
本家の前の除雪の雪溜め場から見た建物の全景
父から私に登記変更したので表札を変えようと思います
父から私に登記変更したので表札を変えようと思います
とおみゲレンデ左側はJSBA第5回インストラクター・検定員実技検定会のためコースセパレート
とおみゲレンデ左側はJSBA第5回インストラクター・検定員実技検···
白馬五竜スキー場グランプリコースのコブ斜面
白馬五竜スキー場グランプリコースのコブ斜面
獲物をとったカワセミ
獲物をとったカワセミ