TOP
カメラ(風景写真)
ビーチリゾート
アメリカ
アジア
グアム
ヨーロッパ
ハワイ
検索
雪の中に埋もれていたグミの木が見えてきました
カメラ(風景写真)
25.05.05
雨で雪がだいぶ解けて、雪の中に埋もれていたグミの木が見えてきました。 ···
Read More
関連記事
雨に濡れてはまずいものは全て運び出しました
雨に濡れてはまずいものは全て運び出しました
25.05.05
カメラ(風景写真)
井戸屋の軒下から見た西の庭の様子
井戸屋の軒下から見た西の庭の様子
25.05.05
カメラ(風景写真)
トタンや鉄くずは南小の下にある廃棄物処分業に取りに来てもらうよう···
トタンや鉄くずは南小の下にある廃棄物処分業に取りに来てもらうようお願いしました
25.05.05
カメラ(風景写真)
新区長さんも心配して様子を見に来て下さいました
新区長さんも心配して様子を見に来て下さいました
25.05.05
カメラ(風景写真)
昨年の茅葺き屋根の補修作業で出た大量の茅粕はまだ雪の下です
昨年の茅葺き屋根の補修作業で出た大量の茅粕はまだ雪の下です
25.05.05
カメラ(風景写真)
廃材は井戸屋の東側に運びました
廃材は井戸屋の東側に運びました
25.05.05
カメラ(風景写真)
新着記事
雨に濡れてはまずいものは全て運び出しました
雨に濡れてはまずいものは全て運び出しました
25.05.05
カメラ(風景写真)
井戸屋の軒下から見た西の庭の様子
井戸屋の軒下から見た西の庭の様子
25.05.05
カメラ(風景写真)
トタンや鉄くずは南小の下にある廃棄物処分業に取りに来てもらうようお願いしました
トタンや鉄くずは南小の下にある廃棄物処分業に取りに来てもらうよう···
25.05.05
カメラ(風景写真)
新区長さんも心配して様子を見に来て下さいました
新区長さんも心配して様子を見に来て下さいました
25.05.05
カメラ(風景写真)
昨年の茅葺き屋根の補修作業で出た大量の茅粕はまだ雪の下です
昨年の茅葺き屋根の補修作業で出た大量の茅粕はまだ雪の下です
25.05.05
カメラ(風景写真)
廃材は井戸屋の東側に運びました
廃材は井戸屋の東側に運びました
25.05.05
カメラ(風景写真)
人気ランキング
本家も元民宿でした
本家も元民宿でした
カメラ(風景写真)
裏の道から大正9年まで我が家の旧家が建っていた元屋敷越しに見た本家
裏の道から大正9年まで我が家の旧家が建っていた元屋敷越しに見た本家
カメラ(風景写真)
車庫の前はまだ雪が溜まっていました
車庫の前はまだ雪が溜まっていました
カメラ(風景写真)
坂道を上がって本家へごあいさつに行きました
坂道を上がって本家へごあいさつに行きました
カメラ(風景写真)
家の前のブルドーザーが除雪した雪山の上から見た茅小舎(茅葺きの農機具置き場)とカローラフィールダ
家の前のブルドーザーが除雪した雪山の上から見た茅小舎(茅葺きの農···
カメラ(風景写真)
もっと見る
# バリ島
# グルメ
# 観光
# 世界遺産
# 家族旅行
# 女子旅
# 新婚旅行
# タヒチ
# モルディブ
# カナダ
# アメリカ
# マレーシア
# シンガポール
# 台湾
# 韓国
# マカオ
# 香港
# ポルトガル
# スイス
# ロシア
# イギリス
# ドイツ
# スペイン
# フランス
# イタリア
# マウイ島
# ホノルル
新緑の松平郷を散策
新区長さんも心配して様子を見に来て下さいました
新区長さんも心配して様子を見に来て下さいました
内山北村地区の集合新聞受けが雨で濡れてしまわないように垂木を入れてブルーシートを掛けました
内山北村地区の集合新聞受けが雨で濡れてしまわないように垂木を入れ···
今夜の降雨に備えて井戸屋の農機具を屋根の下に入れてブルーシートを掛けました
今夜の降雨に備えて井戸屋の農機具を屋根の下に入れてブルーシートを···
一番好きな風景写真
一番好きな風景写真
久屋大通庭園フラリエの花々
久屋大通庭園フラリエの花々
信州・伊那谷の自然 SM①
信州・伊那谷の自然 SM①
エイブル白馬五竜スキー場とおみゲレンデから見下ろした恋人の聖地 幸福の丘 幸せの鐘
エイブル白馬五竜スキー場とおみゲレンデから見下ろした恋人の聖地 ···
雪隠の屋根から落ちた雪がほとんど無くなって良かったです
雪隠の屋根から落ちた雪がほとんど無くなって良かったです
堂裏の家へお詫びとごあいさつに行くと正面に北斗七星が見えました
堂裏の家へお詫びとごあいさつに行くと正面に北斗七星が見えました
下の家へ停電のお詫びと各種対応のお礼に行きました
下の家へ停電のお詫びと各種対応のお礼に行きました
本家の玄関から見た我が家
本家の玄関から見た我が家
曇り空ですが白馬三山が薄っすら見えていました
曇り空ですが白馬三山が薄っすら見えていました
平日の日中は各所工事渋滞で京滋バイパスは10.8キロ26分の渋滞で
平日の日中は各所工事渋滞で京滋バイパスは10.8キロ26分の渋滞で
北アルプス広域北部消防署からも強風注意の呼びかけがありました
北アルプス広域北部消防署からも強風注意の呼びかけがありました
1985年2月の茅葺き屋根の雪下ろしの写真
1985年2月の茅葺き屋根の雪下ろしの写真
1998年2月の茅葺き屋根の雪下ろしの写真
1998年2月の茅葺き屋根の雪下ろしの写真
ミササガパークのバラが咲き始め
ミササガパークのバラが咲き始め
宮ノ前の旧家の庭から見上げた我が家
宮ノ前の旧家の庭から見上げた我が家